もしもアフェリエイトで『Amazon商品購入』の提携を再度申請してみた

およそ2週間前、もしもアフェリエイトで『Amazon商品購入』の提携を申請。しかし、このブログの提携は否認されてしまいました。それもそのはず、ブログの記事投稿は、ようやく10記事を超えたばかり。

このブログが未成熟であることは分かっていましたが、否認された原因が他にもあると考えまして…。否認された原因をYouTubeなど検索して調べてみました。


もしもアフェリエイトで『Amazon商品購入』の提携審査に落ちた原因は何か?

YouTubeで「もしもアフェリエイト Amazon商品購入 審査に落ちた」で検索。色々と調べてみた結果、次の事項を改善することで、何とか提携申請が通るかもしれないと考えるに至りました。

  • 過去の投稿記事には読みやすいように適度に画像を挿入。さらに見出しや本文をリライトして内容を充実させる。
  • Amazon商品購入プロモーション詳細の注意事項を再確認。指定された文言をプライバシーポリシーページに記載する。Amazon商品購入プロモーション詳細情報によりますと指定された文言は次の通りです。

・メディア内に「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」という旨を記載いただく必要がございます。

Amazon商品購入プロモーション詳細情報 ■注意事項

ブログをリライトしてから『Amazon商品購入』提携を再度申請してみたら承認された

前述の内容を踏まえて、自分のブログを2週間かけて少しずつ修正。「これで大丈夫だろう。」と思えるところまで修正してから、『Amazon商品購入』提携を再度申請してみました。

すると、翌日の昼過ぎに、もしもアフェリエイトから「提携が承認されました。」とのメールが届きました。2回目の申請で、何とか承認されてホッとしています。

1回目で提携が否認されてしまったのは、指定された文言を入れていなかったことが一番の大きな原因かと推測されます。皆さんも、詳細情報の注意事項は熟読されるようにお気をつけください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です